売上げ減は不信のあらわれ

大井で馬券買うといつも思うけど、レース後に新聞みてもなんでそうなったのかよくわからないんだよね。まあ新聞に載ってる情報量がしょぼいのもあるんだろうけど、勝因が不明みたいな高すぎる難易度は購買意欲にとって大きなマイナスになると思うの。理想的には、なるほどこういうときはこうなるのかっていう経験値が増えていくような感覚がほしいわけ。そしたらそれこそ、損したけどこれは授業料だったと思えるわけじゃん。
初心者〜中級者の人たちには特にここが重要だと思うんだよね。ギャンブルで楽しいのはやっぱり当たることだからね。だからヤラズとか、万全のフリして出走するとかできるだけ無い方がいい。で、外れても納得のいくような結果が望ましい。もしくは外れてもそんなことはどうでもよくなるようないいレースをしたらいい。
関係者は1レースを1レースを大事にやってほしい。馬や騎手には次があっても馬券を買う人には次なんて無いかもしれない。厩舎戦略とかあるだろうけど、できるかぎりそういう気持ちでやらないと、安心して馬券を買ってもらえなくなる。解説者はどうしてそうなったかを頑張って的確に解説してほしい。どのレース見ても勝った馬は強かったですねーとしか言えないポンコツはとっとと引退すべき。なるほどそう考えればよかったのかというようなものがベスト。そのために新聞テレビそのほかの情報量は充実させておく必要がある。たくさんの要素を用意しておけば、あとでどれかひとつぐらいは好走要因になってるはずだからね。
予想界隈の人たちも当てることが命より大事だと思ってるかもしれないけど、結果よりもそういう多様な予想を切り開いて出していくのが大事なんですよ。うまくらとかおもしろくないだろ?外れることは兵家の常であって、ちっとも恥ずかしいことじゃない。というか結果には誰もそんな興味ないんですよね。だから後出しとかしょうもないって10年言ってるわけですよ?